Quantcast
Channel: QTTabBar掲示板 (new posts)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

ダークモード・互換ビュー・カスタムカラーで想定通りに色がでません: ダークモード・互換ビュー・カスタムカラーで想定通りに色がでません

$
0
0

ダークモードはまだ対応中の状況なのだろうと認識していますが、優先的に進むとありがたいので、コメントさせてください。

Window10の配色としてダークモードを指定して使っています。
Tabbarは1043です。
普通に使っている分では問題なくダークモードになっています。

ローカルドライブ/ファイルサーバ/クラウド(oneDriveとか)のフォルダのうちどこを開いているか、ぱっと見で分かるように、下記設定を行っています。
・互換ビューのカスタムカラーで、フォルダのパスを部分一致で指定して、背景色/テキスト色を変更
 (解釈伊賀の条件は指定していません)

そうするとある程度色が変わりますが、下記が変です。
・エクスプローラーの表示を「詳細」にすると、名前の背景色が真っ黒/文字色はたぶん白になります。
 更新日時や種類、サイズは指定した前景色/背景色になります。
 表示を「一覧」とかにすると、名称の一覧は指定した色になります。
 さらに、ファイル名が出ていない画面下側の空白の部分が何か分からない違う色になります。
 「名前」の欄は明るい色(見た目のどこかで設定しているかも知れない)、更新日時以降はダークモード色っぽい。
・「詳細」以外だとファイル名に色が付いています。問題ありません。

アイコンのバックグラウンドが変わっていないことも気になりますが、差し支えない範囲です。
これさえうまく指定して反映出来ればカスタムカラーにしたいんですが、ちょっと二の足を踏んでます。

よろしくお願いします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 350

Trending Articles