「他のビューで開く」を削除(非表示) する方法: 「他のビューで開く」を削除(非表示) する方法
QTTabBar 1042 を使っています。 フォルダを右クリックしたときのメニューに「他のビューで開く」というものがあるのですが、このメニュー項目を削除(非表示に)したいです。 どのようにすればよろしいでしょうか
View Article「他のビューで開く」を削除(非表示) する方法:
ShellMenuView(※)を使用して「他のビューで開く」を無効(Disable Selected Items)にする。 ※ コンテキストメニュー編集系のソフトウェアであれば何でもよい。
View Article検索ボックスに直前のキーワードが勝手に復活する: 検索ボックスに直前のキーワードが勝手に復活する
エクスプローラの検索ボックスで検索して、そのキーワードを削除したのち、ウィンドウの大きさを変更すると、直前のキーワードで勝手に検索される
View Article1042バグ? コントロールパネルを開くとフォーカスしていたウィンドウがすべて閉じられた後に開く。:
windows10 1909では起こりませんでしたが、2004、20H2で発生したのでバグかと
View ArticleV. 1042 UI一新: V. 1042 UI一新
Windows10 20H2に、Ver. 1042を問題なくインストールできました 再起動をして、アイコンがモノクロのフラットデザインに変更されたのを一目見て、仰け反るほどの驚きがありました モダンなデザインで、より明確な機能を表すアイコンはUXが向上しました それだけに、プラグインのアイコンが旧来のままなので、落差を感じます その部分だけが、Windows95~Windows...
View Articleインストールできません:
当方も同じくインストールできませんでした。 症状は↑の方と同じです。 環境 Win10 Home 32bit Atom Z3740 ────────────── 64bit版は快調です。 リリースありがとうございます。
View Article1042バグ? コントロールパネルを開くとフォーカスしていたウィンドウがすべて閉じられた後に開く。:
私もなります。Windows 10 バージョン2004です。 コントロールパネルだけ、独立して開くようにできないのでしょうか?
View Article1043 インストールできませんでした: 1043 インストールできませんでした
素晴らしいソフトをありがとうございます。 1043をインストールしようとしたらインストーラーの最後で「インストーラーが不正です(うろ覚え)」みたいなメッセージが出てインストールできませんでした。 Win10 20H1から20H2にアップデートした環境です。 以上ご報告です。
View ArticleVersion1043のインストールに失敗: Version1043のインストールに失敗
お世話様です。 2台のPCが下記メッセージを表示し、インストールに失敗しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このWindowsインストーラーパッケージには問題があります。 セットアップの一部として実行されるプログラムは正しく完了しませんでした。 サポート担当者またはパッケージのベンダーに問い合わせてください。...
View ArticleVersion1043のインストールに失敗:
Win10 Pro 64bit 2004ユーザーです。(Thinkpad x1 carbon 2019) QTTabBarのオプション→全般→更新のチェック→更新のダウンロード からアップデートしたところ、普通にアップデートできました。 この投稿にぶら下げるべきかわかりませんでしたが、無駄にスレッドが増える意味もないかと思い。...
View Article1042バグ? コントロールパネルを開くとフォーカスしていたウィンドウがすべて閉じられた後に開く。:
本案件は開発者様も把握なさっているのだろうか。我々のみの再現性の低い問題なのだろうか。
View ArticleWinで読めないパーティションを含むリムーバブルメディアを挿入すると操作不能に:...
ラズベリーパイ等のデータが収められたSDカード他、Windowsで読めないパーティションを含むリムーバブルメディアを挿入すると、 ttps://gti.page.link/JYXeU33uH6JiaM4UA のような画面が出てそのまま操作不能になる。
View Article1042バグ? コントロールパネルを開くとフォーカスしていたウィンドウがすべて閉じられた後に開く。:
Windows 10 バージョン 20H2、QTTabBarバージョン1043に更新しましたが、変わらず確認できました……
View Articleダークモード・互換ビュー・カスタムカラーで想定通りに色がでません: ダークモード・互換ビュー・カスタムカラーで想定通りに色がでません
ダークモードはまだ対応中の状況なのだろうと認識していますが、優先的に進むとありがたいので、コメントさせてください。 Window10の配色としてダークモードを指定して使っています。 Tabbarは1043です。 普通に使っている分では問題なくダークモードになっています。...
View Article閉じるボタンで、ウインドウ全体を閉じられない: 閉じるボタンで、ウインドウ全体を閉じられない
QTTabBar (ver.1042, 1043) を使って複数のフォルダをエクスプローラで開いた後、 ウィンドウ全体を閉じようと、 「閉じる」ボタンをクリックしても「1タブずつ」しか閉じることができない。 1タブずつ閉じることは、各タブの右端の閉じるボタンでも実現できるので、 この動作はバグであろう。 たくさんのタブを開いている場合、1タブずつ閉じていくのはとても面倒である。...
View Articleサイレント インストール オプション: サイレント インストール オプション
OSインストール後にスクリプトでアプリを自動インストールしているのですが、QTTabBarは非対話形式でインストールできないためインストーラーのGUIを操作する必要があります コマンドラインからGUIを使わずに非対話でインストールできるオプションか、インストールで使用しているmsiexecに引数を渡せるオプションを追加していただけると嬉しいです 例) QTTabBar.exe /install...
View Article